旦那の東山紀之さんは少年隊のメンバーとして引く手あまたの人気アイドルでしたが、木村さんとのご結婚で私生活でも円満な家庭を築いていらっしゃいますね。
木村さんは二人のお子さんにも恵まれ、旦那さんとも仲むつまじい生活をされているのでした。
人気バラエティ番組「地球の果てまでイッテQ」では美人女優のイメージを破る面白いキャラを熱演!
むしろ素顔の木村さんではないかと思いましたがあなたはいかがでしたか?
今回のオーストラリアロケで見る木村佳乃さんの性格と虫料理のお話をしたいと思います。
木村佳乃、イッテQで温泉同好会のメンバーに
現在も変わらず綺麗な木村佳乃さんですが、見た目から伝わる優しい性格の一方、実は大のお笑い好きなんだとか。
何でも、お笑い芸人さんを見かけるとついつい自分から声をかけてしまったりするほど自然体な性格でマネージャーさんも驚くことが多いという。
1月4日放送の「地球の果てまでイッテQ」に出演した木村佳乃さんは、まさに水を得た魚のように、芸人顔負けのありのままの姿をみせたのでした。
お笑い芸人のいとうあさこと森三中、奇跡の一枚で話題になったタンポポの川村エミコさんと同行した木村さん。
日本人が苦手とする虫料理をためらうことなく食べ、温泉同好会と銘打ったお笑い界ではおなじみの熱湯風呂にも喜んで(?)ダイブ!
スポンサーリンク
さらにはAKBのヒット曲「恋するフォーチュンクッキー」をコスプレ姿でダンシング!
「あれ?…芸人さんより面白い」
視聴者からはそんな声がこだまひびきするのであった。
※大木こだまひびき…吉本興業のお笑いコンビ。こだまのネタ「そんな奴おらへんやろ~」が有名
【参考:公式動画より 恋するフォーチュンクッキー】
オーストラリアは観光と食べ物が有名
番組収録地のオーストラリアといえば、エアーズロックやオペラハウスなどの観光地が有名ですが、アボリジニ-文化を持つ歴史ある国としても知られています。
オーストラリアの先住民族のアボリジニ-は自然界との調和を大切にする民族で現在の食文化にも大きな影響を残しています。
虫を使った料理も伝統からくるもので、「イッテQ」では蛾を炒めた料理も披露されていました。
日本人は「虫は食べるものではない」という意識が強いですが、昆虫類を食べることは別におかしなことではありません。
昔はたんぱく質を補給するために食べることが多かったのですが、現在は食生活も近代化し、
虫は「おやつ感覚」で食べているといいます。
虫とは別にアボリジニ-の食文化である「ブッシュフード」が近年注目を集めつつあります。
カンガルーなどの野性動物と魚介類、野菜を組み合わせたヘルシー料理で、味付けもシンプルで美味しく、体に優しい料理とのことです。
ヘルシー料理を知ってか知らずかは謎ですが、木村佳乃さんが嫌がらず虫料理を食べる姿はとてもすがすがしく、素敵でした。
素顔の木村佳乃さんが観られ、さらに好感度がアップした「イッテQ」。
アラフォーの期待の新星として、今後は芸人としての道も開かれたのであった…。