埼玉県発祥の庶民派うどん店といえば「山田うどん」。かかしのマークが目印の庶民的なお店。
山田のうどんはどれだけうまいかと聞かれれば僕はこう答える。
「普通。コシも無いしどこにでもありそうなゆでうどん。さぬきうどんにゃてんでかなわんわ」
とね。
山田の魅力はうどんで語れぬ。そう。やまだとはうどん屋ではない。うどん定食屋なのだ。
つまり、うどんに期待してはいけない。うどんプラスアルファのお食事にこそ目を向けるべきなのである。
トラック運転手からお子さま連れのご家族まで幅広く愛される山田うどんのセットメニュー、今回はパンチの魅力について語りたいと思います。
ももクロと山田うどんの深い関係?
ももクロこと「ももいろクローバーZ」は今や紅白歌合戦に出演するほどの国民的アイドルに成長しましたね!
モノノフ(ももクロファンのこと)も活気付いている2015年、ピンクこと佐々木彩夏がさらにかわいくなったと話題になっていました。
さて、あーりんの話はさておき、ももクロと山田うどんには一体どんな関係があるのか?
調べたところ、ももクロのマネージャーである川上アキラさんは若い頃山田うどんでアルバイトをしたことがあり、山田を愛してやまないのだという。
ライブの裏では定番のパンチを振る舞うなど、まさに山田うどん親善大使といってもいいくらいのアピールっぷり。
山田者としてはうれしい限りであります!
※山田者…山田うどんファンの呼び名
山田うどんは定食屋である
かき揚げ?天ぷら?どっちやねん…
山田うどんのメニューは基本的に「セット」がメインなのだ。
ミニうどんとチャーハン…といったセットではなく、
野菜炒め+ご飯(一人前)+うどん(一人前)
という、ガッツリ系のセットなのである。
うどんはそばやラーメン(無い店舗もあり)に変更することもでき、お客さんに優しい作り。
値段と量で人気なのはなんといっても「かき揚げ丼セット」でしょうね。
卵でとじたかき揚げ(タコと玉ねぎがメイン)がアツアツでご飯にしっくりくる。
かき揚げ天ぷらとつや肌のうどん。炭水化物を求める人にはたまらない!のである。
もうお分かりかとは思いますが、山田うどんとは定食屋です。うどん定食屋なのだ。
パンチって何?
常連さんなら誰でも知ってる、山田うどんの「パンチ」。
でも山田を知らない人にとってはチンプンカンプンですよね。パンチとは一体何なのか?
謎が謎を呼ぶ…ことはなく、すんなりとお答えします。
パンチとは、じつは「もつの煮込み」のことです。
「そうなの?じゃあもつの煮込みって言えばいいじゃん!」
なんて声がよく聞こえますが…でも、力の出そうな栄養たっぷりのモツと、パンチの効いた味。山田はモツとは呼ばぬ、それが「パンチ」なのだ。
山田者を目指すなら、「あ〜あれね、パンチ最高だよね」くらい普通に言えないといけない。
メニューも充実
メニューはよく変更されますが、夕食メニューなんてものもあるんですね。
もうね、うどんメインじゃないでしょ。
ラーメンもやってるね。
塩もやしラーメンの値段!激安ですな。
※価格は変更になる可能性があります。2017年5月に見たときは390円だった

麺類も充実(当たり前)。山田者を名乗る僕のおすすめは肉汁うどん、天ざるですね。
季節限定のピリ辛系麺類も好きです。
アジコロセットはがっつり系男子におすすめ。
定番のパンチセットも一度は食べたい味。
生姜焼き丼の上に乗る卵が食欲をそそります!
かき揚げ丼は値段に注目!
※無論、セットには基本的に一人前のうどんorそばが付いてきます
山田はうまいの?マズイの?
さて、問題は味。うまいか、マズイかを聞かれると僕はこう答える。
「うどんはソフト麺みたいだけど定食は美味い」
うどんの味はまあ、一言でいうと「普通」なのだ。
本場さぬきうどんが大好きって人には逆にビックリするんじゃないかってくらい、ゆる腰の麺です。
懐かしくもまったくもって普通すぎる味。
柔らかめの麺は賛否両論ではありますが、たぬきうどんで言えばタップリの揚げ玉(たぬき)と麺のバランスが良く、しょっぱめのつゆとのからみがマッチ。
ツルンとしたうどんの食感は給食で出た「ソフトめん」を彷彿とさせますが、歯応えは柔らかめでスッと食べやすいうどんです。
そばもやや柔らかめでお子さまも安心して食べられる味と歯応えですね。
なんだか普通。でもなんだかまた食べたくなる。これが山田のうどんの良さなのだ。
セットメニューに付いてくるうどん、そばは温かいたぬきか冷たいたぬき、もしくはザルうどんやざるそばが選べます。無論、一人前です。
余談ですが、最近山田うどんさんの公式サイトのメニューを見たら店舗によってパスタもやっているようでびっくりしました。
関連記事:えっ、お持ち帰りもできるの?
おすすめのメニューまとめ
山田といえばセットメニューですが、味と種類が多すぎて一番うまいセットをえらぶのは難しい。
しいて言えば以下のようになります。
・コスパ重視!…かき揚げ丼セット、かかしカレーセット
安くてうまい!出来上がりも早め。まずはかき揚げ丼を食べてみよう。山田がどんなお店かがよくわかるメニューである。
※期間限定で辛口カレーが販売される。主に夏場。
・揚げ物炭水化物大好き!…アジコロセット
以前はアジフライセットとコロッケセットがあった。今はなんとアジフライとコロッケが同じ皿に!
・うどん屋なんだから麺だけで良いって人…ざる相盛り(うどん1玉+そば1玉)
二種類の味が一度に楽しめて嬉しい!かき揚げをトッピングしたらさらに満足。
・今夜が山田…パンチセット
山田者ならパンチ。きっと満足。
うどんといえばはなまる、丸亀がメジャーではありますが、山田もおいしいです。
お腹が空いたらいつもの山田。普通すぎる山田うどんのセットをお試しあれ。